リクルートスーツやフレッシャーズスーツなど、初めてスーツを着る方に。
最近ではリモートワークやクールビズなどによりスーツを必要としない場面も増え”スーツ離れ”などとも言われますが…きちんとスーツを着用しないといけない場面もたくさんあります。いくらスーツをあまり着ない時代と言ってもいざ着る時に”様”にならないようでは困ってしまいます。スーツを正しく着るには「オーダースーツ」は最適です。
1、印象 大きすぎるスーツはだらしない印象に、小さすぎるスーツは遊びっぽくなってしまいます。ジャストサイズのスーツは清潔感があり誠実で真面目な印象を持って貰う事ができます
2、TPO いつでも、高価で上質なスーツがベストとは限りません。社会生活の中で適した身だしなみをする事も大人として重要な常識として判断される場合が多いのも間違いありません。
3、カラーの持つイメージ 色にはそれぞれの印象やイメージがあります。コーディネート全体の70%を占めるベースカラーになるスーツは選ぶ生地によって印象が大きく異なる場合があります。一般的によく言われているのは… ネイビー系⇒清潔・知的・誠実・爽やか グレイ系 ⇒シック・静か・保守的 ブラック系⇒力強い・毅然 ブラウン系⇒温厚・落ち着き・堅実 ホワイト系⇒清潔感・無駄がない
1、サイズ感 全体的にジャストサイズは基本ですが、既製品の場合は上下でサイズがセットになっていたり、部分的な不具合は対応出来ません。本当に自分の体にあったサイズでスーツを着るにはオーダースーツが最適です。
2、ジャケットの”ゆとり”は拳1つ分 ジャケットの上衣のゆとりは、立った状態でフロント釦を留めて拳が一つ入る位のゆとりが適度な”ゆとり”感です。オーダースーツなのでサイズを変えてタイトにしたりは出来ますが、先ずは正しい”ゆとり感”をお勧めします。
3、無駄な”シワ”が無いか… サイズは合っている様に見えても、首の後ろにツキジワが出たり、襷ジワが出るなど変なんところにシワなどが出てしまうことがあります。この様な体のクセからくるシワはオーダー補正でしか解消が出来ません。
4、長さのバランス 上衣の着丈の基本はヒップが隠れる長さ、袖はシャツのカフスが1㎝程度見える長さ。オーダースーツではどちらもバランスよく合わせることが出来ます。
5、スラックスも適度な”ゆとり”感が重要 ウエストのゆとりは、手の軽く入るぐらいのゆとりが必要です。同様にお尻周りや太腿も回りも最低でも摘まめる程度の余裕が必要です。
6、スラックスの長さ 一般的にはハーフクッション~ワンクッション。靴に届いて軽く折れる程度で長すぎず、座った時にも上り過ぎないバランスが重要です。オーダースーツの場合は裾口の太さによっても印象が変わりますのでしっかりと確認が必要です。
※掲載価格は全て「税込価格」です。
※お使いのブラウザの環境によって、実際の商品の色と異なる場合がございます。